Monthly Archive:: 2010年12月
Produced by WSR
Spirit XT-2をフレットレスにしてみました! このシリーズはヘッドレスで0フレットの仕様になっているので、フレットレスにするには、0の位置での高さが問題になってきますね。 通常のフレットレスベースのようなプレイヤ […]
Read More
Modify
最近流行のフィンガーランプです。お客様のご依頼で作ってみました。加工前はこのような木の塊ですが・・・ 楽器に合わせて少しずつ整形していくとこのように仕上がります。 今回はソープバータイプのPUの間ということ […]
Read More
Produced by WSR
あの世界的ロックバンドのボトムを支えるベーシストが長きに渡って使用していたベースをモチーフに若干のアレンジをして作ってみました。このPUレイアウト、ステレオ出力(モノラル出力も可能です)によってもたらされる空気感溢れる厚 […]
Read More
リプレイスメントパーツのススメ!
みなさんこんにちは今回は、ロックピンシリーズの最終回!の予定でしたが・・・いざ書き始めてみると結局長くなってしまいまして・・・。今月はMarvelに絞ってお伝えしていきたいと思います!スミマセン。「予定は未定」先人はうま […]
Read More
気ままな日記
「Sunday Monday Tuesday~」というコカ・コーラのCMでおなじみのLayla Laneのheday氏がお店に遊びに来てくれました!! 彼の敬愛するアントニオ猪木氏の言葉をお借りすると・・・。「いつ何時、 […]
Read More
Repair
83年製のLP Customのリフレットです。 20年近く弾き込まれてきて写真の通り、かなりフレットが磨耗している状態です。 指板もかなり痛んでいる感じですね・・・。 この状態からのすり合わせは厳しいかな? 今回は現在の […]
Read More
WSRより“もっと”愛を込めて
現在、入手可能なフレットは輸入・国産・材質の違いを含めると、ざっと100種類は下らないでしょう。しかし、サイズチャートを見ると数字のオンパレードで、いったいどれが必要な情報なのか、その数字の意味することは何なのかというこ […]
Read More