Monthly Archive:: 2013年12月
気ままな日記
今年も残すところ、今日一日ですね。本日の営業は17時までとなりますので、ご来店を予定していただいている方はお早めに・・・。 年始は1月2日から通常営業しております。 今年も一年間ありがとうございました。来年もスタッフ一同 […]
Read More
Repair
巷はいよいよ年末の雰囲気になってきましたね・・・。 年末といえば、大掃除です! WSRの工房内も大掃除を済ませて、いつもよりは大分キレイな中で作業しております。 この一年間、頑張ってくれた楽器もクリーニングは必要ですよね […]
Read More
Accessory
ハートマンヴィンテージギターズ取り扱い商品の「MAX Perfect Reproduction 1959 Pickup LIMITED RUN 」通称MAXピックアップを68年製LP(コンバージョン)に搭載しました。 […]
Read More
Tools
写真は私が使っているソルダーサッカー(ハンダ吸い取り機)です。今まで使用していたのが(写真下)、先端が折れ使用不能になってしまったため、新調しました。 今までのはすぐにハンダが詰まってしまい、吸い取っては掃除 […]
Read More
Accessory
フレットの打ちかえは年間でも相当な本数を承っております。 世の中に出回っているフレットの種類は100種類位あると思われますが、人気のあるものはその中の数種類ですね・・・。 WSRでは人気のあるフレットの更に数種類は常にス […]
Read More
Modify
こちらはTokai TALBOのサスティナー+スルーバイパスSWの配線です。 ギターの配線としてはやはり、かなり複雑な配線となりますね・・・。しかし、こんな感じでスッキリまとめないと、ピックガードがボディーにピッタリはま […]
Read More
Modify
一度使ってみると、チョーキング時の滑らかさが大変心地よいステンレスフレットですが、フレットを打ちかえる私としては・・・。 非常に硬くて大変です!!! フレット打ち込みはニッケルのものとさほど変わりません・・・。すり合わせ […]
Read More
Repair
初期のフェンダージャパンでは、オーダーメイドでの製作も行ってたんですね。(ちなみに現在は行っていません。)こちらはその一本です。ジョイント部を外すと[ORDER MADE]の文字が出てきました。 ネックにトラ杢がキレイに […]
Read More
Accessory
GibsonのダブルネックSGに取り付いているトグルスイッチです。 一つのスイッチで合計4つのPUの操作をするため、通常のトグルSWが二個合体したような構造になっており、スイッチを片側に倒すと連結された二つ […]
Read More
気ままな日記
届きました!!! 先日、25thを迎えたThe RYDERSの777枚限定のDVD「EASY COME, EASY GO -Document 1992 & 20XX- 」です。 1992年のメジャーデビュー当時の […]
Read More