フレットの進化 2015年9月9日 | Accessory | 古い国産ギターに付いていたフレットです。 過去にも何度か紹介していますが、 こちらのタイプもスタッドに相当する部分が無く、 後からタングの底面に楔を入れているようです。 しかし、楔の入れ方が均一な事から、 手加工によるものでなく、機械で行われているものと想像されます。 国産ギターのフレットの進化は スタッドなし→手加工による楔付き→機械による楔付き→スタッド付き という流れになるようですね・・・。 額田 Related Posts ネックジョイントビス 2016年3月24日 TB 2014年5月30日 消耗ジャック 2015年7月29日 RES-O-LITE 2015年3月6日