木工用 2016年10月31日 | Tools | 木工用ドリルの話です。 比較の為に一緒に鉄工用(上側)も撮っています。 一目瞭然ですが形状が全く異なりますね。 先ねじ(誘導ねじ)、ケガキ刃、すくい刃で構成されており、 先ねじで食い込み、ケガキ刃で円周を削り、すくい刃で削り採り、 綺麗に穴を空けられる様になっています。 下の写真のアップ画像で言うと先端は先ねじ、 右側に見えるのがケガキ刃、 左側に見えるのがすくい刃(主刃)になります。 用途・目的・素材によって多くのドリルが存在し、 工房でもそれらを駆使して作業しております。 西山 Related Posts HSS 2016年11月4日 切削潤滑材 2014年12月22日 手袋 2015年3月31日 グルーガン 2014年10月13日