小さな工夫 2017年1月19日 | 気ままな日記 | 前回に引き続きGotoh製Willkinson/VS100Nです。 アームハウジングを取り付けるベースプレートの穴が、 円形になっていないですね。 これはアームを付け外しする際に回しいれるため、 円形にしているとハウジング自体が回り、 緩み易くなってしまうのでこういった小判みたいな形になっているんですね。 ハウジング自体もタップ部分はココに合わせた形状になっています。 トラブルを出来るだけ防ぐ為に「小さな工夫で生み出される大きな効果」、 というのは大げさですかね。 西山 Related Posts YAMAHAブリッジ 2013年5月30日 予防 2016年3月25日 あれ? 2018年3月14日 PG取り外し 2016年12月2日