さび取り 2017年12月4日 | Repair | 年代が古い楽器についている金属パーツは、 さび付いて動かなくなってしまっている場合が多く、 潤滑剤を吹きかけ、 ハンダ小手で暖めて、 凍結浸透ルブで冷やしてを繰り返すと動くようになるのですが、 今回はそれでも動かない模様・・・ 潤滑剤に浸して時間を置くことに、 取り出して暖めて再び浸すを繰り返しています。 いくつか取り出す事は出来たのですが、 滑り止めを使用した形跡があり、 それが作業を難しくしているようです。 日頃のメンテナンスはやはり大切ですね。 西山 Related Posts STESBAR/Hard Tail 2016年4月4日 アーム修正 2017年6月23日 つき板の加工 2017年7月11日 シタール 2017年8月29日