【BOSS】足元で描くロータリー ・ サウンド

BOSS
RT-2 (Rotary Ensemble)
販売価格¥31,900(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。








【3 タイプのロータリー・エフェクトと柔軟な操作性を兼ね備えたコンパクト・ペダル】
RT-2 は、ヴィンテージ・ロータリー・スピーカーのサウンドを備えたコンパクト・ペダルです。ロータリー・スピーカーにより生み出される特徴的な揺れと豊かな空間的な広がりを細部にまで再現しています。クラシックなロータリー・サウンドに加え、オリジナルの音色を含む3 タイプを搭載。さらに、コンパクト・ペダルのシンプルな操作性で、ロータリー・エフェクトに求められる数多くの機能をコントロールできます。RT-2 はロータリー・サウンドの愛好家だけでなく、新たな空間表現を模索するプレイヤーにもインスピレーションを届けます。
[ロータリー・スピーカーをペダルボードへ]
ロータリー・エフェクトの起源は、1940 年代に登場したロータリー・スピーカーです。キャビネット内部に搭載されたローターを物理的に回転させることで、スピーカーから出力されるサウンドの定位が周期的に変化し、音量と音程に独特な揺らぎを生み出します。さらに、回転の停止や速度を切り替えることで生まれるリアルタイムな音色変化も魅力の一つです。RT-2 はこのユニークなロータリー・サウンドとその表現力を最大限に引き出す柔軟な操作性を、ペダルボードに最適なコンパクト・ペダルに凝縮しています。
[表現力を余すことなく再現]
ロータリー・スピーカーの物理的な仕組みが生みだす音楽的なサウンドとその挙動を、RT-2 は細部にまで再現しています。回転速度をFAST とSLOW ノブから2 パターン設定でき、中央のバーチャル・ロータリー・ディスプレイで視覚的にスピードを確認できます。また、FAST とSLOW の状態はペダルスイッチの操作で切り替えられます。RT-2 は回転速度を切り替えた際にローターが加速もしくは減速することによって生まれる音色変化も再現しており、背面のRISE/FALL TIME スイッチでトランジション・スピードを2 パターンより選択できます。
[3 タイプのロータリー・エフェクト]
温かみのあるトーンを特徴とするヴィンテージ・ロータリー・スピーカーの忠実な再現から、より広がりある揺れをもたらすオリジナルのチューニングを施したサウンドまで、RT-2 は3 タイプのモードを備えています。
– MODE I
BOSS 最新のモデリング技術により、ヴィンテージ・ロータリー・スピーカーのサウンドを忠実に再現したモードです。その唯一無二のキャラクターをとらえ、温かみを持った、立体的で心地のいい揺らぎをもたらします。
– MODE II
MODE I よりもワイド・レンジで明るいロータリー・エフェクトです。アンサンブルでの抜けのよさと、広がりのある揺らぎを両立しました。歪みペダルなど、他のペダルとの組み合わせにも秀でています。
– MODE III
MODE II の音抜けの良さはそのままDRIVEの可変幅を拡張し、オリジナルでは成し得ない深い歪みまで作り出します。また、強い回転感も特徴です。激しい揺れと歪みの中でも輪郭を保ったサウンドは、インパクトのあるギター・ソロや、印象的なアルペジオなど、表現の幅を大きく広げます。
[2 つの機能を持つDRIVE ノブ]
ヴィンテージのロータリー・スピーカーは、内蔵された真空管アンプによる独特なサチュレーションも特徴のひとつです。RT-2 では、このサウンドに着想を得た心地よい歪みを、DRIVE ノブで加えることができます。飽和感のあるロータリー・エフェクトや、歪みとうねりが組み合わさった存在感あるリード・トーンを作り出すことも可能です。また、背面のスイッチをBALANCE に切り替えると、DRIVE ノブでトレブル/ベース・ローターの音量バランスを設定できます。サウンドを追い込むための微調節や、大胆なセッティングにしてローファイなテイストに仕上げることも可能です。
[柔軟なリアルタイム・コントロール]
回転速度をリアルタイムでコントロールすることで生まれる多彩な空間演出は、ロータリー・エフェクトならではの表現力です。RT-2 では、本体のペダルスイッチだけでエフェクトのON/OFF やFAST/SLOW の切り替えが可能です。ペダルスイッチの動作モードは4 タイプから選べるため、演奏スタイルに応じた最適な操作が行えます。さらに、別売りのフットスイッチを追加すれば、FAST/SLOW の切り替えを独立して操作できるほか、ローターの回転を徐々に減速させ停止させるBRAKE 機能も使用可能になります。また、エクスプレッション・ペダルを追加すれば、割り当てたパラメーターを足元で自在にコントロールすることができます。
<<お問い合わせ>>
リボレ秋葉原店
アンプステーション
プレミアムアンプ
ロックハウスイケベ池袋