【Epiphone Inspired by Gibson】Gibson往年の大人気モデル、Pre War SJ-200やBanner J-45を忠実に再現したモデルがEpiphoneから新登場!!

Epiphone
1963 Dove Reissue
販売価格¥181,500(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。









1963 Dove Reissue
1962年にギブソンの2作目のスクエアショルダー・アコースティックモデルとしてリリースされたGibson Dove(TM)は、その特徴的なデザインで広く知られています。
エルヴィス・プレスリー、トム・ペティ、ジョン・メレンキャンプ、アレックス・ライフソン、フランク・ハノンなど、多くの著名なプレイヤーに愛用されてきました。
エピフォンはギブソン・カスタムとの連携により、1963年頃のDoveの初期型モデルを忠実に再現した1963 Dove Reissueをリリースします。
本モデルには、サーマリー・エイジド処理された単板のスプルース・トップが使用され、柾目で木取りされた単板のスプルース材によるスキャロップドXブレーシングと組み合わされています。
サイド&バックには単板のフィギュアド・メイプルが使用され、明るくクリアなトーンが特徴です。
Hummingbirdよりもやや低音域が豊かで、バランスの取れたサウンドは幅広い音楽ジャンルに適しています。
ネック材にはサーマリー・エイジド処理されたワンピースのマホガニー材が使用され、25.5インチ・スケール、ラウンド・プロファイルを採用。
バインディングが巻かれたローズウッド指板にはマザー・オブ・パールのスプリット・パラレログラム・インレイがあしらわれ、20本のスターダード・フレットが打たれています。
Doveは唯一無二の装飾デザインで人気を博しているモデルです。
ボディのトップ/バックには多層バインディングが施され、ローズウッド材によるブリッジベース上にはマザー・オブ・パールによる2羽の鳩の象徴的なインレイがあしらわれています。
コンペンセイテッド・サドル、ナット、ブリッジピンはすべてボーン材です。象徴的なDoveピックガード上にはマザー・オブ・パールによる鳩のインレイがあしらわれています。
ヘッドストックについて、Kluson(R)のワッフルバック・チューナー(メタル製キーストーンボタン付き)を装備し、安定したチューニングを実現しています。
ヘッドストックには2層のトラスロッドカバーが取り付けられ、「DOVE」の刻印が施されています。
Epiphoneロゴとギブソンのクラウンインレイはエイジド・マザー・オブ・パールであしらわれています。
ヘッドストック形状はギブソンと同様のオープンブックスタイルで、裏面にはInspired by Gibson Customのダブル・ダイヤモンド・ロゴが刻まれています。
ライブやレコーディングに即時対応できるよう、L.R. Baggs(TM) Element Bronze VTCプリアンプとアンダーサドル型ピエゾピックアップがマウントされています。
Inspired by Gibson Customロゴ入りのRed Lineにインスパイアされたハードシェルケースが付属します。
※画像はサンプルとなります。製品の特性により木目や色合いは1本毎に異なります。
Body
Shape:Dove
Top:Thermally Aged Solid Spruce
Back/Sides:Solid Figured Maple
Bracing:Traditional Scalloped X-Brace; Quarter-Sawn, Solid Spruce
Binding:Multi-Ply Top and Back, Single-Ply Fretboard
Neck
Neck:One-Piece Mahogany; Thermally Aged
Profile:Rounded
Nut width:1.69 / 42.8625mm
Fingerboard:Indian Rosewood
Scale length:25.5 / 647.7mm
Number of frets:20
Nut:Bone
Inlay:Mother-of-Pearl Split Parallelogram
Hardware
Bridge:Dove; Rosewood with Mother-of-Pearl Dove Inlays
Tuners:Kluson Waffleback with Metal Keystone Button
Plating:Nickel
Electronics
Under saddle pickup:L.R. Baggs Element Bronze VTC
Controls:Soundhole-mounted Volume and Tone
Case
Case:Red Line-inspired Hardshell with Inspired by Gibson Custom Graphics

Epiphone
1960 Hummingbird Reissue
販売価格¥169,400(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。









1960 Hummingbird Reissue
ギブソンのハミングバード(TM)は1960年に登場した、ギブソン初のスクエア・ショルダー・アコースティック・モデルです。
新たな音楽の時代の幕開けとともに誕生し、以来、キース・リチャーズやブライアン・ジョーンズ(the Rolling Stones)、エリック・チャーチ、J マスキス、ジョー・ボナマッサ、ギリアン・ウェルチ、トム・ヨーク&ジョニー・グリーンウッド(Radiohead)、スティーヴ・ワリナー、ダン・アウアーバックなど、数多くのプレイヤーに愛されてきました。
その魅力は多彩な演奏に対応できる汎用性の高さです。
繊細なフィンガーピッキングから力強いストローク、ソロプレイまで、どんなスタイルでも豊かなトーンを響かせてくれる、まさにジャンルを問わない一本です。
このたびエピフォンはギブソン・カスタムとの連携のもと、Inspired by Gibson Customシリーズより1960 Hummingbird Reissueをリリースします。
当時の初年度モデルを忠実に再現した一本です。
サーマリー・エイジド処理の施された単板のスプルース・トップに、柾目で木取りされた単板スプルースによるスキャロップドXブレーシングを組み合わせています。
サイド&バックには単板のマホガニー材を使用し、温かみのある豊かなサウンドを実現。
ジャンルを問わずあらゆる場面で汎用性を発揮する一本に仕上がっています。
ネックにはサーマリー・エイジド加工が施されたワンピース・マホガニーを使用し、24.75インチ・スケール、握りやすいラウンデッド・プロファイルを採用。
バインディングが巻かれたローズウッド指板にはマザー・オブ・パールのスプリット・パラレログラム・インレイがあしらわれ、20本のスタンダード・フレットが打たれています。
1960 Hummingbird Reissueでは、ヴィンテージ機さながらの装飾デザインを復刻しました。
ボディのトップ/バックには多層バインディングを施し、ブリッジにはベリーアップ型ローズウッド・ブリッジを搭載。
コンペンセイテッド・サドル、ナット、ブリッジピンにはそれぞれボーン材を採用しています。
ピックガードについて、伝説的なハミングバードの形状と彫刻によるアートワークが再現されています。
ヘッドストックにはゴールド・メッキ仕上げのEpiphone Deluxeチューナー(グリーンのキーストーン・ボタン付き)が搭載され、安定したチューニングを実現。
2層仕様のトラスロッドカバーが取り付けられ、エイジングされたマザー・オブ・パールによるエピフォン・ロゴとギブソンのクラウン・インレイが埋め込まれています。
ヘッドストックはギブソンと同様のオープンブック型で、背面にはInspired by Gibson Customのダブル・ダイヤモンド・ロゴが刻まれています。
現代のプレイヤーのライブやレコーディングのニーズに応えるべく、L.R. Baggs(TM) Element Bronze VTCピックアップとアクティブ・プリアンプを搭載。
サウンドホール部に取り付けられたボリューム/トーンコントロールにより直感的な出音の調整が可能です。
Inspired by Gibson Customロゴ入りのRed Lineスタイルのハードシェル・ケースが付属します。
※画像はサンプルとなります。製品の特性により木目や色合いは1本毎に異なります。
Body
Body Shape: Hummingbird
Top: Thermally Aged Solid Spruce
Back/Sides: Solid Mahogany
Bracing: Traditional Scalloped X-Brace; Quarter-Sawn, Solid Spruce
Binding: Multi-Ply Top and Back, Single-Ply Fretboard
Neck
Neck: One-Piece Mahogany; Thermally Aged
Profile: Rounded
Nut width: 1.74 / 44.196mm
Fingerboard: Indian Rosewood
Scale length: 24.75 / 628.65mm
Number of frets: 20
Nut: Bone
Inlay: Mother-of-Pearl Split Parallelogram
Hardware
Bridge: Traditional Belly Up; Rosewood
Tuners: Epiphone Deluxe with Green Keystone Button
Plating: Gold
Electronics
Under saddle pickup: L.R. Baggs Element Bronze VTC
Controls: Soundhole-mounted Volume and Tone
Case
Case: Red Line-inspired Hardshell with Inspired by Gibson Custom Graphics

Epiphone
1942 Banner J-45 Reissue
販売価格¥169,400(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。









1942 Banner J-45 Reissue
ギブソンJ-45(TM)は1942年に初登場し、その初年度生産モデルは世界で最も愛されるヴィンテージ・アコースティックギターの一つとなっています。
ギブソン史上、最も人気のあるアコースティックモデルであるJ-45は、その無駄を削ぎ落としたシンプルさ、控えめながらも上品な佇まい、そして世界中のステージやレコーディングスタジオで広く使われてきたことから、ワークホースの愛称で親しまれてきました。
このたびエピフォンは、ギブソン・カスタムとの緊密な連携により、1942年の伝説的オリジナルモデルを忠実に再現したEpiphone 1942 Banner J-45 Reissueをリリースします。
本モデルは、サーマリー・エイジド加工が施された単板のシトカスプルース・トップにスキャロップドXブレーシングを組み合わせ、単板のマホガニーによるサイド&バックと組み上げることで、長年にわたり多くのギタープレイヤーを魅了してきた豊かでバランスのとれたトーンを実現しています。
ボディには一層でアイボリー色のバインディングがトップとバックの両側に巻かれています。
ワンピースのマホガニーネックはVシェイプで、インディアン・ローズウッド指板を装備。
指板にはマザー・オブ・パールのドット・インレイが施され、19本のスタンダード・フレットが打たれています。
ヘッドストックはギブソンのオープンブックシェイプを採用。
裏面にはInspired by Gibson Customのダブル・ダイヤモンド・ロゴが刻まれ、表面にはエピフォンロゴと「Epiphone Inspired by Gibson」バナーがゴールドのシルクスクリーンであしらわれています。
ヴィンテージの個体と同様に、クリーム色のボタンを持つ3連タイプのチューナーの背面はオープンバック構造です。
ピックガードは初期J-45モデルに見られるティアドロップ形を踏襲し、ローズウッド材のレクタンギュラーブリッジ上には、音程補正のためのコンペンセイテッド・ボーン・サドルを搭載。
ナットとブリッジピンは両方ともボーン材です。
現代のプレイヤーのニーズに応え、L.R. Baggs(TM) Element Bronze VTCピックアップとアクティブ・プリアンプを搭載し、ステージやレコーディングでの即戦力となります。
Inspired by Gibson Customロゴ入りのRed Lineスタイル・ハードシェルケースが付属します。
※画像はサンプルとなります。製品の特性により木目や色合いは1本毎に異なります。
Body
Body Shape: J-45
Top: Thermally Aged Solid Spruce
Back/Sides: Solid Mahogany
Bracing: Scalloped X-Bracing
Binding: Single Ply Ivory, Top and Back
Neck
Neck: One Piece Mahogany
Profile: V
Nut width: 1.73 / 44mm
Fingerboard: Indian Rosewood
Scale length: 24.75 / 628.65mm
Number of frets: 19
Nut: Bone
Inlay: Mother-of-Pearl Dot
Hardware
Bridge: Rosewood Rectangle, Closed Slot
Tuners: Open Back Three-on-a-Plate; Cream Button
Plating: Nickel
Electronics
Under saddle pickup: L.R. Baggs Element Bronze VTC
Controls: Soundhole Mounted Volume and Tone
Case
Case: Red Line-inspired Hardshell with Inspired by Gibson Custom Graphics

Epiphone
Pre-War SJ-200 Rosewood Reissue
販売価格¥195,800(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。






Pre-War SJ-200 Rosewood Reissue
1937年に登場したギブソンSJ-200は、その卓越したサウンドと存在感のある外観によって、キング・オブ・フラットトップとして知られるようになりました。
初期のモデルにはローズウッド材のサイド&バックが採用されていましたが、1947年からはメイプル材へと変更されました。
当時、大恐慌後の経済状況の中でSJ-200の生産数は限られており、ローズウッド・ボディ仕様の戦前モデルは現在もコレクターから高い評価を受けています。
エピフォンはこの度ギブソン カスタムショップとの緊密な連携により、Inspired By Gibson Customのラインアップよりヴィンテージ・スタイルを随所に取り入れた復刻モデル、Pre-War SJ-200 Rosewood Reissueをリリースします。
単板のローズウッドによるサイド&バック、サーマリー・エイジド・スプルース・トップ、柾目で木取りされたスキャロップドXブレーシングを備え、ネックは2ピース・メイプルにローズウッド・ストリンガーを挟んだ構造で、ラウンドDシェイプ。
ネックとボディの接合は伝統的な技法であるダヴテイル・ジョイントを採用しています。
エボニー指板にはマザー・オブ・パールのクラウン・インレイが施され、20本のスタンダード・フレットが打たれています。
ヴィンテージ・スタイルのグラフィックをあしらったピックガードや、エボニー材のマススターシュ(TM)ブリッジなど、外観面も忠実に再現されています。
ナット、サドル、ブリッジピンにはボーン材を採用。
オープンブック型のヘッドストックには、エイジングの施されたマザー・オブ・パールを用いたヴィンテージ・スタイルのEpiphoneロゴとギブソン・クラウン・インレイが埋め込まれています。
背面にはダブル・ダイヤモンド・ロゴが刻まれています。
L.R. Baggs(TM) Element Bronze VTCピックアップとアクティブ・プリアンプ(ボリューム/トーンコントロール付き)を搭載し、ライブやレコーディングにも対応します。
Inspired by Gibson Customグラフィック入りのハードシェルケースが付属します。
※画像はサンプルとなります。製品の特性により木目や色合いは1本毎に異なります。
Body
Body Shape: SJ-200
Top: Thermally Aged Solid Spruce
Back: Solid Rosewood
Bracing: Traditional Scalloped X-Brace; Quarter Sawn Solid Spruce
Binding: Multi-ply Top, Back, and Headstock, Single Ply Fretboard
Neck
Neck: 2-piece Maple with Rosewood Stringer
Profile: Round D
Nut width: 1.74 / 44.196mm
Fingerboard: Ebony
Scale length: 25.5 / 647.7mm
Number of frets: 20
Nut: Bone
Inlay: Mother of Pearl Graduated Crown
Hardware
Bridge: Ebony SJ-200 Open Two Bar Moustache with Mother of Pearl Inlays
Tailpiece: N/A
Tuners: Grover Imperial
Plating: Gold
Electronics
Under saddle pickup: L.R. Baggs Element Bronze VTC
Controls: Soundhole-mounted Volume and Tone
Case
Case: Red Line-inspired Hardshell with Inspired by Gibson Custom Graphics

Epiphone
Pre-War SJ-200 Rosewood Reissue (Left-handed)
販売価格¥195,800(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。






1937年に登場したギブソンSJ-200は、その卓越したサウンドと存在感のある外観によって、キング・オブ・フラットトップとして知られるようになりました。
初期のモデルにはローズウッド材のサイド&バックが採用されていましたが、1947年からはメイプル材へと変更されました。
当時、大恐慌後の経済状況の中でSJ-200の生産数は限られており、ローズウッド・ボディ仕様の戦前モデルは現在もコレクターから高い評価を受けています。
エピフォンはこの度ギブソン カスタムショップとの緊密な連携により、Inspired By Gibson Customのラインアップよりヴィンテージ・スタイルを随所に取り入れた復刻モデル、Pre-War SJ-200 Rosewood Reissueをリリースします。
単板のローズウッドによるサイド&バック、サーマリー・エイジド・スプルース・トップ、柾目で木取りされたスキャロップドXブレーシングを備え、ネックは2ピース・メイプルにローズウッド・ストリンガーを挟んだ構造で、ラウンドDシェイプ。
ネックとボディの接合は伝統的な技法であるダヴテイル・ジョイントを採用しています。
エボニー指板にはマザー・オブ・パールのクラウン・インレイが施され、20本のスタンダード・フレットが打たれています。
ヴィンテージ・スタイルのグラフィックをあしらったピックガードや、エボニー材のマススターシュ(TM)ブリッジなど、外観面も忠実に再現されています。
ナット、サドル、ブリッジピンにはボーン材を採用。
オープンブック型のヘッドストックには、エイジングの施されたマザー・オブ・パールを用いたヴィンテージ・スタイルのEpiphoneロゴとギブソン・クラウン・インレイが埋め込まれています。
背面にはダブル・ダイヤモンド・ロゴが刻まれています。
L.R. Baggs(TM) Element Bronze VTCピックアップとアクティブ・プリアンプ(ボリューム/トーンコントロール付き)を搭載し、ライブやレコーディングにも対応します。
Inspired by Gibson Customグラフィック入りのハードシェルケースが付属します。
※こちらは左利き用モデルです
※画像はサンプルとなります。製品の特性により木目や色合いは1本毎に異なります。
Body
Body Shape: SJ-200 (Left-handed)
Top: Thermally Aged Solid Spruce
Back: Solid Rosewood
Bracing: Traditional Scalloped X-Brace; Quarter Sawn Solid Spruce
Binding: Multi-ply Top, Back, and Headstock, Single Ply Fretboard
Neck
Neck: 2-piece Maple with Rosewood Stringer
Profile: Round D
Nut width: 1.74 / 44.196mm
Fingerboard: Ebony
Scale length: 25.5 / 647.7mm
Number of frets: 20
Nut: Bone
Inlay: Mother of Pearl Graduated Crown
Hardware
Bridge: Ebony SJ-200 Open Two Bar Moustache with Mother of Pearl Inlays
Tailpiece: N/A
Tuners: Grover Imperial
Plating: Gold
Electronics
Under saddle pickup: L.R. Baggs Element Bronze VTC
Controls: Soundhole-mounted Volume and Tone
Case
Case: Red Line-inspired Hardshell with Inspired by Gibson Custom Graphics
<<お問い合わせ>>
アコースティックステーション リボレ秋葉原
ハートマンギターズ