【Roland】フラッグシップ音源モジュール 『V71』 と同じ表現力とサウンドを搭載した音源モジュール『V31』『V51』搭載の電子ドラムが新発売!

Roland
TD316+MDS-COM2 [V-Drums Kit + Drum Stand]
販売価格¥288,530(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。








『V71』 と同じサウンド・エンジンを持つ音源モジュール『V31』を搭載した新しいドラム・キット
『TD316』 はコンパクト・サイズでありながら、プロ仕様の強化が成されたことでより没入できる演奏体験を提供します。
新しくなったパッド、デュアル・センサーの クラッシュ 、ハイハット・スタンド に取り付けられるハイハット『 VH-10』 は、アコースティック・ドラムの演奏感。
音源モジュール『V31』 は、フラッグシップ 音源モジュール『V71』 と同じサウンド ・テクノロジーを搭載。よりダイナミックなパフォーマンスを実現します。
パフォーマンスに優れた機能、最先端のデジタル・インプットに対応、
好みに合わせて拡張できるコンテンツが満載の『TD316』。
よりレベルの高い演奏表現とキットの柔軟性を求めつつ、コンパクトなサイズ感も大切にしたいプレイヤーに、最適なソリューションです。
・ドラム・パフォーマンスにも使える省スペース設計のV-Drums 3シリーズ・キット
・音源モジュール『V71』と同じサウンド・エンジンを搭載した音源モジュール『V31』
・3つのピエゾ・センサーと打点位置検出機能により、レスポンスやリムとヘッドの叩き分け、ブラシ奏法などが強化されたスネア・パッド 『PD-12P』
・タムを再設計。自然なダイナミクスとホットスポット低減を両立した『PD-8H』『PD-10H』
・アコースティックの演奏感と耐久性、低騒音設計を凝縮したキック・パッド『KD-10』
・既存の別売ハイハット・スタンドに取り付けられ、自然な開閉感を提供するハイハット『VH-10』
・自然な揺れ方とチョーク奏法に対応するデュアル・トリガーのクラッシュ・シンバル 『CY-12C-T』を2枚搭載。
・自然なレスポンスとボウ/エッジ/ベルの3ウェイ・トリガー対応のライド・シンバル『CY-14R-T』
・Roland 独自のデジタル・パッドに対応する専用デジタル・インプット(パッドは別売)
・パッド追加のスペースをあらかじめ備え、効率的なセットアップが可能なラック・スタンド 『MDS-Compact 2』
仕様詳細
“〈キット構成〉
ドラム・サウンド・モジュール:V31×1
スネア:PD-12P×1
タム1、タム2:PD-8H×2
タム3:PD-10H×1
ハイハット:VH-10×1
クラッシュ1:クラッシュ2:CY-12C-T×2
ライド:CY-14R-T×1
キック:KD-10×1
ドラム・スタンド:MDS-Compact2×1
■主な仕様
・拡張用トリガー・インプット端子=2(AUX/TOM 4、CRASH 2)
※CRASH 2 端子は2枚目のクラッシュCY-12C-Tの接続に使用します。
※DIGITAL TRIGGER IN 端子は別売のデジタル・パッドへ差し替えるときに使用します。
・外形寸法(必要占有面積)=1,500(幅)×1,100(奥行)×1,200(高さ)mm(キック・パッド、シンバル、ハイハット・スタンド、椅子を含む)
・質量=24.7kg
・付属品=音源マウンティング・プレート・セット、ACアダプター、専用接続ケーブル、接続ケーブル(クラッシュ2用)、ドラム・キー、
セットアップ・ガイド、取扱説明書
・別売品=シンバル・マウント:MDYシリーズ、パッド・マウント:MDHシリーズ、パーソナル・ドラム・モニター:PMシリーズ、
Vドラム・アクセサリー・パッケージ:DAPシリーズ、Vドラム・マット:TDM-20、ノイズ・イーター:NE-100B、NE-10、NE-1
※キック・ペダル、スネア・スタンド、ハイハット・スタンド、椅子は製品に含まれません。
※ NEQ-K、NEQ-Hは使用できません。

Roland
VAD316 [V-Drums Acoustic Design]
販売価格¥421,520(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。










『V71』と同じサウンド・エンジンを持つ音源モジュール『V31』を搭載したV-Drums Acoustic Design
『VAD316』は、V-Drums Acoustic Designシリーズとして浅胴型の木製タムとフルサイズのキック・ドラムを搭載。
アコースティック・ドラムのような存在感や演奏感、レイアウトなどを実現しつつ、電子ドラムのアイデンティティを有しています。
音源モジュール『V31』は、フラッグシップ・モデルのパフォーマンスと進化したコーチ・モード、ワイヤレス接続などを採用。
自宅での練習だけでなく、ステージ・パフォーマンスやスタジオ・レコーディングといったあらゆる場面で、アコースティック・ドラムと次世代のV-Drumsテクノロジーが融合したVAD316は最高のパフォーマンスを提供します。
・音源モジュールV71と同じサウンド・エンジンを搭載した音源モジュール『V31』
・張り具合の調整ができるメッシュ・ヘッドとクロス・スティック奏法にも対応する12インチ・スネア『PDA120LS-BK』
・革新的なマウント・センサーを採用、 打面が大きくなりビーターのセッティングが簡単になった18インチ・キック・ドラム 『KD-18-BK』
・デュアル・トリガーによる高度なセンシングが特徴の浅胴型シェルPDAシリーズ・タム・パッド
・既存の別売ハイハット・スタンドに取り付けられ、 自然な開閉感を提供するハイハット『VH-10』
自然な揺れ方とチョーク奏法に対応するデュアル・トリガーの
クラッシュ・シンバル 『CY-12C-T』 と3ウェイ・トリガーのクラッシュ・シンバル 『CY-14R-T』
・自然なレスポンスとボウ/エッジ/ベルの3ウェイ・トリガー対応のライド・シンバル『CY-16R-T』
・Roland 独自のデジタル・パッドに対応する専用デジタル・インプット(パッドは別売)
・様々な取り付け方に対応しつつ、安定性を備えた3つのコンビネーション・スタンド『DTS330』
仕様詳細
〈キット構成〉
ドラム・サウンド・モジュール:V31
スネア:PDA120LS×1
タム1:タム2:PDA100L×2
タム3:PDA120L×1
ハイハット:VH-10×1
クラッシュ1:CY-12C-T×1
クラッシュ2:CY-14R-T×1
ライド:CY-16R-T×1
キック:KD-18-BK×1
ドラム・サウンド・モジュール・スタンド:PDS-5×1
ドラム・コンビネーション・スタンド:DTS330×1(DCS-30S×3)
■主な仕様
拡張用トリガー・インプット端子=2(AUX/TOM 4、CRASH 2)
※ CRASH 2 端子は、2枚目のクラッシュCY-14R-Tの接続に使用します。
※ DIGITAL TRIGGER IN 端子は、別売のデジタル・パッドへ差し替えるときに使用します。
外形寸法(必要占有面積)=1,865(幅)×1,400(奥行)×1,200(高さ)mm(キック・パッド、シンバル、ハイハット・スタンド、椅子を含む)
質量=47.2kg
付属品=音源用マウント、ACアダプター、専用接続ケーブル、接続ケーブル(クラッシュ2用)、ドラム・キー、セットアップ・ガイド、取扱説明書
・別売品=パーソナル・ドラム・モニター:PMシリーズ、Vドラム・アクセサリー・パッケージ:DAPシリーズ、ノイズ・イーター:NEシリーズ
※キック・ペダル、スネア・スタンド、ハイハット・スタンド、椅子、SDカードは製品に含まれません。
※ NEQ-K、NEQ-Hは使用できません。

Roland
TD516+MDS-STD3 [V-Drums Kit + Drum Stand]
販売価格¥559,350(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。








“『V71』 と同じサウンド・エンジンを持つ音源モジュール『V51』を搭載した新しいドラム・キット
『TD516』は、2024年秋に発売した音源モジュール『V71』と同じサウンド・エンジンを採用した音源モジュール『V51』を採用。
洗練された演奏体験を実現する、新しいV-Drums V5シリーズのドラム・キットです。
3種類のデジタル・パッドと大型キック・パッドで、極めて高い演奏の自由度を提供。
ミドル・クラスでありながら、レコーディングやライブに必要な表現力、多彩な
調整機能や拡張性を備えたV-Drumsキットです。
・フラッグシップ・モデルの機能と表現力を搭載したV-Drums 5シリーズ・キット
・音源モジュール 『V71』 と同じサウンド・エンジンを搭載した音源モジュール 『V51』
・打点位置検出に秀で、 クロス・スティックにも対応したデジタル・スネア 『PD-140DS』
・オープン/クローズを解像度高く検出し、 タッチ・ミュートも可能なデジタル・ハイハット 『VH-14D』
・クロム ・フープと3つのセンサーを搭載し、 レスポンスやホットスポットを改善した新しいタム・パッド 『PD-10P』 『PD-12P』
・7.5 インチの打面と安定性をさらに強化したキック・パッド『KD-12』
・ボウ/エッジ/ベルのマルチ・エレメント・センサーを搭載し、タッチ・ミュートにも対応したデジタル・ライド『CY-18DR』
・自然な揺れ方とチョーク奏法に対応するデュアル・トリガーのクラッシュ・シンバル 『CY-12C-T』と『CY-14R-T』
・タムとシンバルの取り付け自由度が高まった堅牢なラック・スタンド『MDS-Standard 3』”
仕様詳細
” ■主な仕様
〈キット構成〉
ドラム・サウンド・モジュール:V51
スネア:PD-140DS×1
タム1:タム2:PD-10P×2
タム3:PD-12P×1
ハイハット:VH-14D×1
クラッシュ1:CY-12C-T×1
クラッシュ2:CY-14R-T×1
ライド:CY-18DR×1
キック:KD-12×1
ドラム・スタンド:MDS-Standard3×1
・拡張用トリガー・インプット端子=4(AUX1/TOM4~AUX3、CRASH 2)
※ CRASH 2 端子は2枚目のクラッシュCY-14R-Tの接続に使用します。
・外形寸法(必要占有面積)=1,600(幅)×1,200(奥行)×1,200(高さ)mm(キック・パッド、シンバル、ハイハット・スタンド、椅子を含む)
・質量=40.7kg
・付属品=音源マウンティング・プレート・セット、ACアダプター、専用接続ケーブル、接続ケーブル(クラッシュ2用)、ドラム・キー、セットアップ・ガイド、取扱説明書
・別売品=シンバル・マウント:MDYシリーズ、パッド・マウント:MDHシリーズ、パーソナル・ドラム・モニター:PMシリーズ、Vドラム・アクセサリー・パッケージ:DAPシリーズ、Vドラム・マット:TDM-20、ノイズ・イーター:NE-100B、NE-10、NE-1
※キック・ペダル、スネア・スタンド、ハイハット・スタンド、椅子は製品に含まれません。
※ NEQ-K、NEQ-Hは使用できません。

Roland
VAD516 [V-Drums Acoustic Design]
販売価格¥716,870(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。









“外観や演奏感とともに、音源モジュール『V51』採用で最高峰のサウンドを楽しめるV-Drums Acoustic Design
V-Drums Acoustic Design『VAD516』は、アコースティック・ドラムさながらの外観や演奏感、ステージでの存在感を兼ね備え、音源モジュール『 V51』による最先端のテクノロジーをサウンドとして表現します。
深胴型ウッド・シェルやデジタル・パッド、スタジオ・クオリティの優れた拡張機能を搭載。
ステージ・パフォーマンスやスタジオ録音、自宅でのコンテンツ作成まで、『VAD516』はV-Drumsが誇るエディット機能や利便性とともに、アコースティック・ドラム同等の表現力を提供します。
・音源モジュール『V71』と同じサウンド・エンジンを搭載した音源モジュール『V51』
・精度の高い打点位置検出やクロス・スティックにも対応し、ストレイナー機能を搭載したデジタル・スネア『PD-14DSX』
・フルサイズ・シェルならではの存在感を全面に打ち出したキック・パッド 『KD-20-MS』
・静粛性に優れ、 張り具合の調整でリバウンドも好みに変えられるタム・パッドPDAシリーズ
・オープン/クローズを解像度高く検出し、タッチ・ミュートも可能なデジタル・ハイハット 『VH-14D』
・ボウ/エッジ/ベルのマルチ・エレメント・センサーを搭載し、タッチ・ミュートにも対応したデジタル・ライド『CY-18DR』
・自然な揺れ方とチョーク奏法に対応するデュアル・トリガーのクラッシュ・シンバル 『CY-14R-T』『CY-16R-T』
・アコースティック・スタイルでダブル・レッグ構造のタム & シンバル・ハードウェア・スタンド・セット『DTS321』”
仕様詳細
” ■主な仕様
〈キット構成〉
ドラム・サウンド・モジュール:V51
スネア:PD-14DSX×1
タム1:PDA100-MS×1
タム2:PDA120-MS×1
タム3:PDA140F-MS×1
ハイハット:VH-14D×1
クラッシュ1:CY-14R-T×1
クラッシュ2:CY-16R-T×1
ライド:CY-18DR×1
キック:KD-20-MS×1
ドラム・サウンド・モジュール・スタンド:PDS-5×1
ドラム・コンビネーション・スタンド:DCS-30×2
ドラム・ブーム・スタンド:DBS-30×1
・拡張用トリガー・インプット端子=4(AUX 1/TOM 4~AUX 3、CRASH 2)
※ CRASH 2 端子は2枚目のクラッシュCY-16R-Tの接続に使用します。
・外形寸法(必要占有面積)=1,900(幅)×1,500(奥行)×1,200(高さ)mm(キック・パッド、シンバル、ハイハット・スタンド、椅子を含む)
・質量=58.7kg
・付属品=音源用マウント、ACアダプター、専用接続ケーブル、接続ケーブル(クラッシュ2用)、ドラム・キー、セットアップ・ガイド、取扱説明書
・別売品=パーソナル・ドラム・モニター:PMシリーズ、Vドラム・アクセサリー・パッケージ:DAPシリーズ、ノイズ・イーター:NE-100B、NE-10、NE-1
※キック・ペダル、スネア・スタンド、ハイハット・スタンド、椅子、SDカードは製品に含まれません。
※ NEQ-K、NEQ-Hは使用できません。

Roland
KD-20-MS [V-Drums Acoustic Design / Kick Drum Pad]
販売価格¥140,800(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。


“リアルな打感とプロ・パフォーマンスを提供するフル・サイズのバス・ドラム
新しくなった20インチ・サイズの『KD-20-MS』は、アコースティックのバス・ドラムのような踏み心地と存在感を両立したバス・ドラムです。
深胴型で、V-Drums Acoustic Design 5シリーズに合わせたミッドナイト・スパークルのラッピング・シェルを採用。
打面サイズを従来モデルよりも大きくすることで、ツイン・ペダルのセッティングのしやすさとさらなる堅牢性を実現しました。
・深胴型、 20インチのプレミアム・バス・ドラム
・新しいセンサーを搭載することで、 自然なレスポンスと正確なトリガリングを実現
・打面サイズを一回り大きくし、 ツイン・ペダルのセッティングがより簡単に
・安定性が高く、 スピーディな調整が可能な目盛付きロッド
・打面を守りフェルト・ビーターにも対応できるキック・ドラム・パッチ 『KDP-5』 が付属
主な仕様
・シェル=20(直径)×16(奥行)インチ、ウッド・シェル
・パッド・サイズ=6.4 インチ
・フィニッシュ=ミッドナイト・スパークル(Wrap)
・トリガー=1(ヘッド)
・対応ペダル=シングル・ペダル、ツイン・ペダル
・接続端子=TRIGGER OUTPUT端子
・付属品=取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、接続ケーブル、ドラム・キー、ウッド・フープ・プロテクター、キック・ドラム・パッチ:KDP-5、保証書
※キック・ペダルは製品に含まれません。
・外形寸法=640(幅)×505(奥行)×535(高さ)mm※レッグ収納時
・質量=10.7kg

Roland
RSH-10 [Smartphone Holder]
販売価格¥7,700(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。






“V-Drumsのラック・スタンドへの取り付けに最適なスマートフォン・ホルダー
自宅でのドラム練習の際、練習ツールや動画視聴、楽曲再生などで、多くの人がスマートフォンを使っています。
『RSH-10』は、そんなスマートフォンを使いながらのドラム演奏に適したソリューションです。スマートフォン・ホルダー『RSH-10』を使えば、快適な練習/演奏環境を構築いただけます。
・V-Drums のラック ・スタンドや三脚スタンドに取り付け可能なスマートフォン・ホルダー
・より自由な角度調整を実現する2つのボール・ジョイント
・スマートフォンの縦向き/横向きのセッティングが簡単なマグネット式クランプを採用
・様々なパイプに取り付けられる、 可変式パイプ・クランプ
・主な仕様
・対応スマートフォンサイズ=幅:64~80mm、厚さ:10mm以下、質量:250g以下
・取り付け対応パイプ径=垂直に設置されたパイプ:19~38mm、水平に設置されたパイプ:22~38mm
・外形寸法(梱包時)=260(長さ)×100(幅)×65(高さ)mm
・質量=370g

Roland
MDS-COM2 [MDS-Compact 2 / Drum Stand]
販売価格¥27,500(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。
“V-Drums3シリーズ用に設計されたコンパクトかつセッティング自由度の高いラック・スタンド
MDS-Compact2は、V-Drums3シリーズ用に設計されたコンパクトなドラム・スタンドで、2本以上のシンバル・マウントのセットアップに適しています。
スネア/シンバル・マウントのボール・クランプによって柔軟な角度調整ができ、簡単にお好みのセッティングが可能です。またRoland V-Hi-Hatとハイハット・スタンドの組み合わせにも対応しています。
さらに、H 型センター・フレームを幅広くしたことで、より大きなタム・パッドをセット可能。ツイン・ペダルの好みの位置に置くためのスペースも確保しやすくなりました。
・コンパクトなV-Drumsキットに向けて設計され、 組み立ても簡単なラック・スタンド
・別売りのシンバル・マウントを組み合わせれば、 シンバル増設に対応
・ボール・クランプにより、 スムーズで正確な角度調整が可能
・幅広のH型センター・フレームにより安定性が向上し、より大きなタム・パッドとキック・パッドのセットアップを実現
・標準的なハイハット・スタンドを使ったRoland VHシリーズV-Hi-Hatもセット可能
・自宅やスタジオ、 外出先でも信頼性の高いパフォーマンスを叶える堅牢設計
■主な仕様
・アタッチメント=パッド・マウント(ボール・クランプ・タイプ)×1、パッド・マウント×3
シンバル・マウント(シンバル・ナット、フェルト・ワッシャーつき)×3
●パイプ径=38.1mm
●必要占有面積=1,200(幅)×700(奥行)×1,200(高さ)mm(スタンドのみ)、
1,300(幅)×1,100(奥行)mm(音源、キック・パッド、キック・ペダル、シンバル、ハイハット・スタンド、椅子を含む)
●質量=10kg(スタンドのみ)
●付属品=ドラム・キー×1、ケーブル・クリップ×4、ケーブル・タイ×10、取扱説明書
※音源マウンティング・プレートは付属していません。

Roland
MDS-STD3 [MDS-Standard 3 / Drum Stand]
販売価格¥41,250(税込)※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。
“V-Drums5シリーズ用に設計された安定性と拡張性に秀でたラック・スタンド
MDS-Standard 3 は、ミドル・クラスのV-Drumsラインナップに向けて設計されたラック・スタンドです。V-Drums5シリーズを中心としたV-Drumsキットに、優れた安定性と拡張性を提供します。タム/シンバル・パッドは、縦型のストレート・パイプと横型のカーブ・パイプの両方にセットできるため、演奏スタイルや設置スペース、叩きやすさに合わせてレイアウトを変更できます。コンパクトにセットしたい場合でも、アコースティック・ドラムのように存在感を出したい場合でも、MDS Standard3を使用すれば自分好みに細かく追い込むことができるでしょう。
・V-Drums 5 シリーズに向けて設計された、 頑丈なラック・スタンド
・タム/シンバル・パッドのセットアップの自由度が向上
・3 本のシンバル・マウントを同梱:ブーム・アーム(短)×1、ブーム・アーム(長)×2
・スネア・パッド用のパイプとボール・クランプ・マウントを同梱( アコースティック・スネア・スタンドを使用する場合は取り外し可能)
・安定性が向上しており、 より大きなパッドとデジタル・パッドなどのセットにも対応
・自宅使用やスタジオ、 小さなステージで使えるコンパクト・サイズ
・すっきりとした外観を実現するためのケーブル・タイやクリップも付属
■主な仕様
・アタッチメント=パッド・マウント(ボール・クランプ・タイプ)×1、パッド・マウント×3
シンバル・マウント×3(シンバル・ナット、フェルト・ワッシャーつき)
・パイプ径=38.1mm
・必要占有面積=1,200(幅)×650(奥行)×1,200(高さ)mm(スタンドのみ)、
1,300(幅)×1,200(奥行)mm(音源、キック・パッド、キック・ペダル、シンバル、ハイハット・スタンド、椅子を含む)
・質量=13kg(スタンドのみ)
・付属品=ドラム・キー×1、ケーブル・クリップ×4、ケーブル・タイ×10、取扱説明書
※音源マウンティング・プレートは付属していません。
<<お問い合わせ>>
ドラムステーションAKIHABARA
ドラムステーション渋谷
ドラムステーション大阪プレミアム