Music Manより世界的ベーシストPino Palladino氏シグネイチャーのStingRayがついに登場!!

MUSICMAN
PINO PALLADINO StingRay Bass (79 Burst / Fretted)

販売価格¥698,500(税込)

※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。

世界的ベーシスト、Pino Palladino氏シグネチャーのスティングレイが登場。

Pino Palladino Signature StingRay Bassは、歴史に残る最も影響力のあるベーシスト、ピノ・パラディーノ氏の象徴的なトーンと演奏感を捉えています。氏の持つオリジナル1979年製フレットレスStingRayにインスパイアされたこのシグネチャーモデルは、フレッテッドとフレットレスの2本で展開され、どちらも氏の独特のトーンと演奏性を再現しています。

’79 Burstフィニッシュのポプラボディ、ダークティンテッドメイプルネックに薄いローズウッド指板、そして氏のオリジナルベースの形状を反映したユニークな左右非対称のネックカーブが特徴です。ネックの低音側に向かうにつれて力強いVシェイプになっていき、高音側に向かうにつれて丸みを帯びたCシェイプへと変化。指先でのより正確な演奏体験を実現します。

ピックアップは70年代後半のレシピに基づいて本機のために設計され、短めのポールピースを採用。熟成された回路の温かみとキャラクターを再現するようにボイシングされたプリアンプと完璧に調和します。2EQのプリアンプは、当時の仕様を正確に再現した部品とCTSポット(本人と同じ1Mではなく500Kのトレブルポット)を備えた手作業で半田付けされた回路基板で、本人の弾き込まれたプリアンプのトーンを再現するように調整されています。

ブリッジサドルには真鍮、ナットはNUBONEを採用。幅 1.686(42.8mm)の丁寧に手作業で成形された Graphtec Nubone ナットは本人の改造を再現し、トーン、音量、倍音を強化。マテリアル・エレクトロニクス・ハードウェアが三位一体となって彼の象徴的なトーンを演出します。
弦はフレッテッドモデルには豊かで力強いトーンを実現する「Pino Signature Smoothie Flats」、フレットレスモデルには滑らかで表現力豊かなスライドを実現するカスタムゲージの「Ernie Ball Slinky Nickel Wound」が張られています。

極上のサウンドと演奏性を体感できる1本、是非ともお見逃しなく。

<<お問い合わせ>>
グランディベース東京

MUSICMAN
PINO PALLADINO StingRay Bass (79 Burst / Fretless)

販売価格¥698,500(税込)

※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。

世界的ベーシスト、Pino Palladino氏シグネチャーのスティングレイが登場。

Pino Palladino Signature StingRay Bassは、歴史に残る最も影響力のあるベーシスト、ピノ・パラディーノ氏の象徴的なトーンと演奏感を捉えています。氏の持つオリジナル1979年製フレットレスStingRayにインスパイアされたこのシグネチャーモデルは、フレッテッドとフレットレスの2本で展開され、どちらも氏の独特のトーンと演奏性を再現しています。

’79 Burstフィニッシュのポプラボディ、ダークティンテッドメイプルネックに薄いローズウッド指板、そして氏のオリジナルベースの形状を反映したユニークな左右非対称のネックカーブが特徴です。ネックの低音側に向かうにつれて力強いVシェイプになっていき、高音側に向かうにつれて丸みを帯びたCシェイプへと変化。指先でのより正確な演奏体験を実現します。

ピックアップは70年代後半のレシピに基づいて本機のために設計され、短めのポールピースを採用。熟成された回路の温かみとキャラクターを再現するようにボイシングされたプリアンプと完璧に調和します。2EQのプリアンプは、当時の仕様を正確に再現した部品とCTSポット(本人と同じ1Mではなく500Kのトレブルポット)を備えた手作業で半田付けされた回路基板で、本人の弾き込まれたプリアンプのトーンを再現するように調整されています。

ブリッジサドルには真鍮、ナットはNUBONEを採用。幅 1.686(42.8mm)の丁寧に手作業で成形された Graphtec Nubone ナットは本人の改造を再現し、トーン、音量、倍音を強化。マテリアル・エレクトロニクス・ハードウェアが三位一体となって彼の象徴的なトーンを演出します。
弦はフレッテッドモデルには豊かで力強いトーンを実現する「Pino Signature Smoothie Flats」、フレットレスモデルには滑らかで表現力豊かなスライドを実現するカスタムゲージの「Ernie Ball Slinky Nickel Wound」が張られています。

極上のサウンドと演奏性を体感できる1本、是非ともお見逃しなく。

<<お問い合わせ>>
ベースステーションリボレ秋葉原
プレミアムベース大阪

関連カテゴリから記事を探す

関連タグから記事を探す

当コンテンツの情報は随時更新されますが、掲載日現在の情報も含まれますので、閲覧されている時点では内容が異なる場合、または販売が終了している製品が含まれる場合がございます。予めご了承ください。