Antelope Audioの最新技術を結集したパワフルでありながらコストパフォーマンスに優れたスタジオハブが登場!

Antelope Audio
Discrete 8 Oryx

販売価格¥214,500(税込)

※本記事は掲載時点の情報(価格・スペック等)であり、現状とは異なる場合があります。予めご了承ください。
※最新情報は、イケベオンラインストア内ショッピングページにてご確認下さい。

【製品の特長】

Discrete 8 Oryxは、Antelope Audioの最新技術を結集した、プロデューサー、エンジニア、そしてバンドのための、パワフルでありながらコストパフォーマンスに優れたスタジオハブです。複数演奏者でのレコーディングやハイブリッドなワークフローに対応し、純度の高いコンバージョンとクロッキング、コンソールグレードのプリアンプ、リアルタイムFX処理、多機能ヘッドフォン出力、柔軟なルーティング機能を、わずか1Uサイズに凝縮しています。

・妥協のないサウンドクオリティ – 最大130dBのダイナミックレンジを誇る最新世代のAD/DAコンバータと、Antelope Audio独自の64-bit AFCクロッキングが生み出す卓越したステレオイメージング。

・ワールドクラスのマイクプリ- クラシックコンソールから着想を得た、75dBのゲインを備える8基のディスクリート6トランジスタ・プリアンプによって、極めてピュアな録音が可能。

・Synergy CoreリアルタイムFX – 2基のDSPと1基のFPGAチップで駆動し、37種類のエフェクト(コンプレッサー、EQ、アンプ、マイクプリ)をニアゼロ・レイテンシーで処理。

・高度なシグナルプロセッシング – X-feed(クロスフィード)機能とキャリブレーション機能を備えた、それぞれ独立した4系統のヘッドフォン出力は、正確なモニタリングと自然なステレオイメージを実現。

・自由度の高いルーティング – すべてのアナログおよびデジタル信号を同時に活用できるバーチャル・パッチベイにより、60チャンネル以上の信号を柔軟にルーティング可能。

●あらゆる作業で体感できる妥協のない明瞭なサウンド
Discrete 8 Oryxの中核を成すのは、Antelope Audioの最新AD/DAコンバータ(最大130dBのヘッドルーム)と第4世代64 bit AFCクロッキング。これにより、単なるコンバータースペックを超えた、広がりのあるステレオイメージ、豊かな深み、精緻なディテールを実現します。長年培ったクロッキング技術と精密な回路設計により、録音から再生まで、世界中のオーディオプロフェッショナルに支持される明瞭で正確なサウンドを提供します。

●ヴィンテージの温かみと現代的な精密さが融合する録音
8基のDiscreteプリアンプは、ヴィンテージコンソールを彷彿とさせる6トランジスタ・トポロジーを採用。極限までノイズを抑えた最大75dBのゲインにより、あらゆるニュアンスをクリアに捉え、リボンマイクの繊細な音から力強いドラム録音まで、幅広いソースに対応可能です。

●リアルタイムエフェクトで紡ぐサウンド
2基のDSPと1基のFPGAで駆動するSynergy Coreプラットフォームにより、コンプレッサー、EQ、アンプ、リバーブなど、世界クラスのアナログモデリングFXをリアルタイムで遅延を感じさせないレスポンスで使用可能です。これにより、ボーカリスト向けにリバーブを掛けたモニタリングチェインの構築や、録音時・ライブ演奏中の本来CPUに大きな負荷がかかる処理をオンボードFXに任せることができます。標準で37種類のFXを搭載しており、Antelope Software Storeからさらに追加購入も可能です。

●ヘッドフォンに広がるリアルな音場
4系統の独立したヘッドフォン出力には、スピーカーでのリスニング環境を再現するX-feed(クロスフィード)機能と、自然なステレオイメージを実現するヘッドフォンキャリブレーション機能を搭載し、原音に忠実なサウンドを提供します。各演奏者は、インターフェイス内部でニアゼロ・レイテンシーのリアルタイムFXを使用し、自分専用の最適なミックスを構築してモニタリングできます。

●すべてを接続するフレキシブルな制作環境
8基のプリアンプ、8系統のDCカップリング対応ライン出力、ADAT、S/PDIF、リアンプ出力、モニター出力、4系統のヘッドフォン出力を搭載し、26イン/38アウトの同時接続に対応するDiscrete 8 Oryxは、スタジオの中核を担うインターフェイスです。Antelope独自の直感的なバーチャル・パッチベイにより、複雑なルーティングもシンプルに設定可能。すべてのアナログ/デジタルチャンネルを同時に活用できる自由度の高いハイブリッド環境を提供し、あらゆる制作に柔軟に対応します。

■特徴

◎コンバージョン & クロッキング
・クラス最高水準のAD/DAコンバータで最大130dBのヘッドルームを実現。
・最大192kHz/24-bitでの録音、ミキシング、再生。
・Antelope Audio独自開発の64-bit AFC(Acoustically Focused Clocking)技術とジッターマネジメント・アルゴリズムにより、音場の広がり、分離感、ディテールを向上。

◎接続性
・8基のディスクリート6トランジスタ・プリアンプ(最大75dBゲイン)により、極めてクリーンな録音が可能。8基すべてマイク/ライン対応するコンボXLRジャック搭載で48Vファントム電源を供給可能。そのうち2基はHi-Z入力にも対応。
・D-Sub 25経由の8系統DCカップリング対応ライン出力および8系統DCカップリング対応ライン入力を装備。
・TRS 1/4ジャックによる2系統のリアンプ出力を装備。また切替ることでこの出力を追加のステレオモニター出力として使用可能。これにより、2ペアのモニタースピーカーを同時に駆動可能。
・USB 2.0 Type-Cポート(macOS/Windows向けカスタムドライバ対応)。
・ADAT入出力のデジタル拡張が可能で、最大16チャンネルの追加接続に対応。
・S/PDIF I/Oによるデジタル拡張に対応(2チャンネル)。
・Antelope Audioの高精度クロック信号をスタジオ全体に分配できる3つのワードクロック出力と、外部機器にDiscrete 8 Oryxを同期させるワードクロック入力。
・フットスイッチ入力(1/4 TSジャック)を装備し、シングルフットスイッチでDim機能を、デュアルフットスイッチでDimとTalkbackを両機能を操作可能。
・それぞれ独立したゲインコントロールを備える4系統のステレオヘッドフォン出力。
・ステレオモニター出力(TRSジャック)。

◎制作ワークフローを強化する機能
・Synergy Core FXによるニアゼロ・レイテンシーのリアルタイム処理とダイレクトモニタリング。
・X-feed -クロスフィード機能によるヘッドフォンキャリブレーションで、モニタースピーカーのステレオ音場を再現。
・ルーティング、レベル調整、ミキサー設定、エフェクト構成を含むカスタマイズが可能なプリセット。
・音量、パン、リバーブを調整できるカスタマイズ可能なモニターミックス。
・フロントパネルの内蔵マイクによるトークバック機能。
・カラーディスプレイとナビゲーションボタンを備えたフロントパネルにより、主要パラメーターを直感的に操作可能。各プリアンプにはリレー制御方式のゲインノブを搭載し、プッシュ操作でMic/Line/Hi-Zの切り替えが可能。
・コンピュータに接続しなくても使用可能なスタンドアロン動作。
・同一ネットワーク上の別のコンピュータからランチャー機能をリモートで操作可能。

◎リアルタイムエフェクト処理
・クラシックおよび希少なアナログアウトボード機器をモデリングした37種類のSynergy Coreエフェクトを搭載。
・2基のDSPと1基のFPGAで駆動するAntelope Audio独自のSynergy Coreプラットフォームにより、ニアゼロ・レイテンシーでのリアルタイムエフェクト処理。
・モデリングエンジンにより、Edgeシリーズマイクと組み合わせて、ヴィンテージマイクのエミュレーションをリアルタイムで再現。

【製品の仕様】

●ANALOG
◎Analog Inputs
・6 x Mic / Line Inputs
・2 x Mic / Line / Hi-Z Inputs
・DC-Coupled

◎Analog Outputs
・1 x Monitor Out on TRS 1/4 Jacks, +20 dBu max
・2 x ReAmp Out on TRS 1/4 Jacks
・1 x Line Out (8 channels) on DB25, +20 dBu max
・4 x Stereo Headphone Outputs

◎Mic Preamp
・EIN: -128dBu (A-weighted)
・Dynamic Range: -121dB (A-weighted)
・THD: -106 dB
・Max input: +20 dBu
・Max Gain: 75 dB

◎D/A Monitor Converter
・Dynamic Range: 130 dB
・THD + N: -115 dB

◎A/D Converter
・Dynamic Range: 121 dB
・THD + N: -112 dB

◎D/A Converters (Line Out)
・Dynamic Range: 121 dB
・THD + N: – 100dB
・DC-Coupled

●DIGITAL
◎Digital Inputs
・2 x ADAT (up to 16CH)
・1 x S/PDIF

◎Digital Outputs
・2 x ADAT (up to 16CH)
・1 x S/PDIF

◎USB 2.0 I/O
・USB 2.0 Type-C connector

●CLOCKING
◎Word Clock Input
・1 x Input @ 75 Ohms 3Vpp on BNC 32 – 192kHz

◎Word Clock Outputs
・3 x Outputs @ 75 Ohms 3Vpp on BNC 32 – 192kHz

◎Clocking System
・4th Generation Acoustically Focused Clocking
・64-bit DDS

◎Sample Rates (kHz)
・32, 44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192

●その他
◎動作温度
・0-50°C, 32-122°F

◎重量(約)
・3.0 kg/ 6.61 lbs

◎本体寸法(概算)
・幅: 483 mm / 19インチ
・高さ: 44 mm / 1.7インチ
・奥行: 220 mm /8.6インチ

◎消費電力
・25 Watts

<<お問い合わせ>>
パワーレック

関連カテゴリから記事を探す

当コンテンツの情報は随時更新されますが、掲載日現在の情報も含まれますので、閲覧されている時点では内容が異なる場合、または販売が終了している製品が含まれる場合がございます。予めご了承ください。