違和感
2015年2月12日 |
Tools |
普段使用しているL型の六角レンチです。
このパッケージなんか違和感が有りません?
ずーっと気になってたんですが
製品名が「六角スパナ」となっているんです。
通常日本人が「スパナ」で思い浮かべるのがこちらではないでしょうか?
でも間違いでは無いんですね。
気になって調べてみたら「スパナ」はイギリス英語
「レンチ」はアメリカ英語みたいで、
どちらも意味合いは回して固定する工具の総称で、
回す、ひねるなどの意味になるそうです。
こういった意味合いが同じでも違う言い方をする場合が有り、
「repiar」と普段我々は使いますが、英語圏のお客様は「fix」と表現する方が多く、
実際にあった事ですが、
ギターのチューニングは「regular」とよく言いますがこの表現では通じず、
「normal」と表現しないと「何を言ってるの?」という顔をされます。
西山