Dカーブ 2017年2月13日 | Repair | ギターやベースで使われるポットのカーブは、 一般的にAカーブかBカーブを使用する事が多いですが、 こちらは「D500K」と表記されていますね。 抵抗変化特性がDという事になります。 Aカーブに比べもう少しカーブがきつく、 始めはゆっくりと後半になると急激に抵抗値が変化するようになっています。 一般的に手に入るようなものではなく、 秋葉原のガード下などでも見かけた記憶がないですね。 西山 Related Posts TUSQイントネーションサドル 2014年10月24日 補強の方法 2015年9月23日 珍しい 2015年3月5日 何でしょう? 2017年7月5日