リプレイスメントパーツのススメ!第61回「Nojak Endpin」
2017年11月15日 |
リプレイスメントパーツのススメ! |
みなさんこんにちは!
今回ご紹介させて頂くパーツは、
SCUD(Stewmac)よりラインナップされている
「Nojak Endpin」です。
こちらはアコースティックギターにおいて、
PUを取り外した後にエンドピンジャック用の
拡張したサイズの穴が空いている部分に、
埋め直し等の加工をせずに取り付けが
可能なエンドピンとなっております。
エンドピン、スクリュー、テーパー付きソケットの
3つの部品で構成されており、
ボディ側にスクリューとソケットを装着し、
外側からのエンドピンを取り付け、
ボルトとエンドピンとで締めこんでいく事で固定されます。
今までの記事でも同様に無加工で
エンドピンジャックサイズの穴に取り付けが
可能なエンドピンをご紹介させて頂いていますが、
差し込むだけの構造の為に固定に不安が残ったり、
ルックスがモダンな物が多かったですが、
こちらのNojak Endpinはボルトでしっかりと固定され、
外観もトラディショナルで多くの楽器に
マッチするのでお勧めです。
エンドピン部分のバリエーションは上記画像の
白いプラスチック製の物と、
今回は用意出来ませんでしたが黒檀の物が
ラインナップされています。
大久保